・左官工事
外内装材料ジョリパット
この塗材はフランスで生まれ、日本では1975年にアイカ工業から発売され40年間の実績を誇っています。
その間にも機能性、カラーバリエーション、骨材を使用した意匠開発などの様々な改良が鉾出されている塗材です。カラーは180以上、100以上のデザインがあり、オリジナリティ溢れる外壁を作り出せます。
パターン:ソードストーン
パターン:ソードストーン
パターン:エンシンドブリック
パターン:サンドブリック
和室壁塗り替え(聚楽壁) (珪藻土)
聚楽壁とは、京都西陣にある聚楽第跡地付近で産出された「聚楽土」を使った土壁です。 この土は非常に良質で、京都西陣のどこにでもある土ではなく、ごく限られた場所からしか見つからない非常に貴重な土と言われています。
珪藻土:珪藻リフォーム
聚楽:メイクアップ
珪藻土:天然スタイル
MORTEX,デコリエ
室内の使用はもちろん屋外でも床から天井まであらゆる所に施工できます。
MORTEXに関してはカラーバリエーションが豊富で耐水性にも優れてます。
商品名:デコリエ
商品名:デコリエ
商品名:MORTEX
商品名:デコリエ
・タイル工事
内装タイルエコカラット
エコカラット空気を綺麗にする室内用タイルとしてリビングや寝室、子供部屋に使われる事が多く
冬の暖房により起こりやすい結露を抑え嫌な湿気をエコカラットが吸収。
生活4大悪臭成分といわれるトイレ臭、タバコ臭、ペット臭、それらの成分を吸着することで
珪藻土よりも優れた脱臭力を発揮します。
デザインやサイズを豊富なバリエーションから自由にコーディネートできます。
商品名:グラナスルドラ
商品名:ネオトラバ⁻チン
商品名:ストーングレイス
商品名:ラフクォーツ
内装タイル モザイクタイル、ガラスタイル
主にキッチンカウンター、洗面所、ニッチ、トイレなどのワンポイントで使われる事が多いです。
家の中の雰囲気を変えたい方にはおすすめです。
キッチン背面タイル
キッチンタイル
カップボードタイル
収納棚、カップボード
玄関土間タイル、外回りタイル工事
外回りのタイル、乱形石貼り工事は基本的に下地作りからの作業になりますが
玄関土間タイルなど既存のタイルがしっかりしている場合はカチオン処理を行い
既存タイルの上からそのまま貼ることが出来るので金銭面も抑えられます。
商品名:マディソン300角
商品名:マディソン300角
商品名:マディソン300角
商品名:乱形石
・外構工事・エクステリア
手摺、フェンス取り付け工事
手摺、フェンス取り付けに関しては様々な方法があります。
ブロックを新規で積み、その中に柱を設置し本体を取り付ける事や
既存タイル、ブロックに対してコアで穴をあけ柱を固定。アンカー打ち込み柱を固定したりと
現場の状況、商品によって施工方法は変わっていきます。
機能門柱、ポストの交換、門扉取付工事
弊社では、下地ブロック積みから仕上げ(タイル、左官材料)まで一社にて施工します。
なので無駄な時間、コストをかけたくない方はお勧めします。
玄関タイル貼り工事
機能門柱埋め込み
駐輪場コンクリート仕上げ
門柱,門扉新規取り付け工事
門柱タイル貼り工事
ポスト新規取り付け
コンクリート打ち変え工事
門柱タイル貼り工事
新規ポスト取付工事
土間コンクリート仕上げ
コンクリート仕上げの金鏝仕上げ、刷毛引き仕上げ、カラークリート仕上げ、
洗い出し仕上げ、リンクストーン仕上げ 面積大小問わず請け負います